
『2022年度秋期学術研修会・定期総会
【開催方法】 ZOOMでの当日WEBオンライン参加
(後日録画をオンデマンド配信予定)
※当日会場を加えてハイブリッド開催の可能性もあります
【日時】 2022年10月16日(日)10時~13時30分
【内容】
◆学術研修会(10:00~12:40)
講義①『局所治療ラインの接経 疼痛ラインが複数あるときの簡単な決め方』
講師:渡辺実千雄 医師(SS 日本遠絡統合医学会認定医)
講義②『運動障害と感覚障害における診断と治療 Atlas密境の探求』
講師:小泉正弘 医師(SS 日本遠絡統合医学会認定医)
◆2021年度総会(13:00~13:20)
【参加費用】会員:5,500円(税込)
非会員:8,800円(税込)
【認定単位について】(認定医・認定治療師)
学術研修会(総会)参加 ➡ 1単位取得
※新規認定申請までの3年間に7単位以上 更新の場合は6単位以上が必要です。
【申し込み方法】
会員:会員専用ページからお申し込みください
非会員:当HP「問い合わせ」から連絡をください
『2022年度リフレッシャーコース
【開催方法】 ZOOMでの当日WEBオンライン参加
(後日録画をオンデマンド配信予定)
※当日会場を加えてハイブリッド開催の可能性もあります
【日時】 2022年10月16日(日)13時30分~15時00分
【内容】
講義 『もう一度ライフフローを考えよう 姿勢と督脈、AⅢの重要性』
講師:柳井谷深志 医師(CS 日本遠絡統合医学会認定医)
報告
『Sheep、トリンプルD、トリンプルLED 小泉医院での使い分けの報告』
講師:堂下佐知子 治療師(CS 日本遠絡統合医学会認定治療師)
【参加費用】 会員 3,000円(税込)
非会員 5,000円(税込)
【認定単位について】(認定医・認定治療師)
リフレッシャーコース参加 ➡ 1単位取得
※新規認定申請までの3年間に7単位以上 更新の場合は6単位以上が必要です。
【申し込み方法】
会員:会員専用ページからお申し込みください
非会員:当HP「問い合わせ」から連絡をください